データをリフレッシュする方法
デフォルトでは、レポートを開いたときにデータソースのデータが自動的に図表に読み込まれます。レポートを開いた後、図表のデータは自動的に更新されません。
アドバンスドアナリティクスのデータをソースから更新するには、以下の方法があります:
手動リフレッシュ
- 統合タブに移動します。
- ⋯アイコンをクリックします。ドロップダウンリストからデータを更新するをクリックします。
データのアップロードはすぐに開始されます。
スケジュールされたリフレッシュ
以下のタイプのデータソースに自動更新を設定することができます。
統合に基づくデータソース
- 統合タブに移動して統合の名前をクリックします。
- Integration Settingsウィンドウで、Data refreshをクリックして、Update Rateフィールドで更新頻度を設定します。

- Doneをクリックします。
クラウドストレージからのファイルまたはURL経由でアップロードされたファイル
- データソースタブに移動してファイル名をクリックします。
- エディターのSettingsタブで、Update Rateを設定します。

お知らせ
ソースファイルの列を削除または名前変更すると、そのデータソースを使用する図表が再構築されます。
PCからアップロードされたファイル
パソコンからアップロードしたファイルに基づいてデータソースを更新するには、ファイルを手動で再読み込みします:
- データソースタブに移動して、ファイル名をクリックします。
- 一番上のペインでUpload a Fileをクリックし、Your Computerを選択します。アップデートしたファイルを選択し、Openをクリックします。

ファイルのデータがエディターに表示されます。⋯アイコンをクリックして、データソースの変更を保存するには、Saveを選択します。

お知らせ
ソースファイルの列を削除または名前変更すると、そのデータソースを使用する図表ビルトが再構築されます。
この記事は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございました!
あなたのメッセージを確認し、体験を向上させるために利用させていただきます。このページを評価する
このページを評価する
答えたくない
ご意見ありがとうございました!
誤字脱字などのテキストエラーを見つけましたか? テキストを選択し、Ctrl+Enterを押します。