トークン化
どのように動作するか
トークン化とは、決済UIを開くことなく、またユーザーが関与することなく、安全に決済処理を行うことができるAPIエンドポイントのセットのことを指します。主な特徴:
- 保存されている決済アカウントのリストを取得する
- 保存した決済アカウントを使用して決済を行う
- 決済アカウントを削除する
決済アカウントは以下の場合に保存されます:
- 決済は決済ステーションのUIを介して行われます。ユーザーが入力時に決済データを保存することに同意すると、新たに保存されたアカウントが追加されます。
- 決済ステーションは、決済アカウントの保存モードで開きます。有効するには、トークンを取得する時はsettings.ui.modeパラメーターを取得します。
決済アカウントが保存されると、IDが付与されます。APIリクエストでこのIDを指定することで、ユーザーの操作や決済UIを開かずに決済を行うことができます。
トークン化に対応している決済方法:
- 銀行カード
- Skrill Digital Wallet
- Yandex.Money
- WebMoney
- PayPal
- QIWIウォレット
Note:
QIWIウォレットのトークン化を設定するには、アカウントマネージャーにお問い合わせください。
入手方法
トークン化を使用する場合は、保存された決済アカウントで作業するためのエンドポイントを実装してください。
保存済みの決済アカウントで決済する
決済UIを開かずに保存された決済アカウントで決済を行うには、以下の方法でアプリに実装します:
- ユーザーの保存された決済アカウントのリストを取得します。
- いずれかの決済アカウントを経由して、ユーザーに請求します。
- 決済ウェブフックで受信したデータを処理し、購入した仮想商品をユーザーに計上します。
Notice:
購入した仮想商品は、決済ウェブフックからのデータに基づいてのみ発生しなければなりません。
保存した決済アカウントで表示する
保存されたアカウントを取得するリクエストを使用すると、ユーザーの保存された決済アカウントのマスキングされたデータを注文ページで取得することができます。
保存されている決済アカウントのマスキングデータを側で保存し、最新の状態に保つには:
- 決済アカウントを追加するウェブフックをセットアップします。ユーザーが新しい決済アカウントを追加した場合、そのアカウントを保存し、その後、決済UIを開くことなく、そのアカウントでの決済をユーザーに提案することができます。
- 決済アカウントを削除するウェブフックをセットアップします。
Note:
決済アカウントの追加と削除のためのウェブフックを設定するには、アカウントマネージャーに連絡してください。
保存された決済アカウントの管理ページでUIイベントを処理する
保存された決済アカウントの管理画面に情報をリアルタイムで表示するには、以下の決済UIイベントを処理します:
add_saved_account — パートナー側のユーザーアカウントの管理ページでデータを更新するため。追加された決済アカウントに関する情報が含まれています。
フォーマット:
command: "add_saved_account"
data:
id: 12345678
name: "1111111111111111"
payment_method: 0001
type: "card"
add_saved_account_error — 新しい支払いアカウントを保存する際のエラーの追跡用。cancel_save_account — ユーザーが新しい決済アカウントの保存を拒否したときに使用されます。
決済UIをiframeで開くか、Pay Station Embedスクリプトを使用して開くと、postMessageを介して決済UIからイベントを取得します。
この記事は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございました!
あなたのメッセージを確認し、体験を向上させるために利用させていただきます。