期間限定と数量限定のオファー
製品やプロモーションへの関心を高めるために、時間または数の制限を追加できます。
制限には 2 つのタイプがあります:
- 時間 - ユーザーが商品を購入したり、プロモーションを利用したりできる期間。
- 販売数 — ユーザーが購入できるアイテムまたはプロモーションの数量が制限されています。
お知らせ
プロモーション製品にユーザーの注目を集めるには、おすすめアイテム カード レイアウトの使用をお勧めします。
数量限定では、ユーザーごとに利用可能な特典の数を制限することができます。
次のことについて、販売数量の制限を設定できます:
お知らせ
アイテムとプロモーションの両方に販売数量制限がある場合は、下限値がサイトに表示されます。
たとえば、ユーザーがアイテムを 3 回しか購入できないが、このアイテムのプロモーションが5回利用可能である場合、アイテムカードには3回しか利用できないことが表示されます。
たとえば、ユーザーがアイテムを 3 回しか購入できないが、このアイテムのプロモーションが5回利用可能である場合、アイテムカードには3回しか利用できないことが表示されます。
許可された使用回数
ボーナスや割引のプロモーションでは、ユーザーが利用できるオファーの数に制限を設定することができます。
一人のユーザーがプロモーションを利用できる回数に制限を設けると、サイト上にアイテムカードが表示されます:
- 割引プロモーションの割引額
- ボーナスプロモーションのボーナス通知
- 利用可能なアイテムの数の行
お知らせ
作成済みのプロモーションに制限を設定するには:
- パブリッシャーアカウントで、「LiveOpsとプロモーションツール」モジュールに移動して「構成する」をクリックします。
- 必要なプロモーションが有効な場合は、ドロップダウンリストの右上隅で無効にします。
- セットアップ説明でステップ7に移動します。
入手方法
数量制限プロモーションを作成するには:
- パブリッシャーアカウントでプロジェクトを開きます。
- サイドメニューの「ストア」をクリックし、「LiveOpsとプロモーションツール」モジュールを接続します。
- プロモーションのタイトルを入力します。
- ドロップダウンリストで、プロモーションのタイプを選択します。
- 選択したプロモーションのタイプに応じて、各フィールドを入力してください。
- 「次へ」をクリックします。
- 「条件」ページの販売回数制限は、「1ユーザーのプロモーション利用回数制限」を「オン」に設定し、利用回数を入力してください。
- パーソナライズされたプロモーションを設定するには、「特定のユーザーのみのプロモーション」を「オン」に設定し、次の説明に従います。
- 「次へ」をクリックします。
- キャンペーンの開始日と終了日を設定します。
- 「次へ」をクリックします。
- 設定を確認し、保存終了をクリックします。
お知らせ
有効なプロモーションは変更できません。
- プロモーションを有効にするには:
- プロモーションカタログでプロモーションを見つけます。
- 「•••」メニューボタンをクリックして「プロモーションを編集する」を選択します。
- 右上隅のドロップダウンメニューを開き、「プロモーションを有効にする」を選択します。
お知らせ
ユーザーがプロモーションオファーの上限に達した後、割引やボーナスなしで正規の価格で商品を購入できるようになります。
仮想アイテムの数量制限
ユーザーが使用できるアイテムの数を制限できます。セットアップ後、ユーザーアイテムが利用できるカウンターがサイトに表示されます。
入手方法
お知らせ
以下の例では、仮想アイテムの制限を設定しています。
仮想アイテムを設定するには、仮想アイテムグループを構成する必要があります。グループを使用すると、複数レベルのカタログを作成し、アイテムがストアに表示される方法を管理できます。
仮想アイテムのグループを作成するには:
- アドミンページでプロジェクトを開きます。
- サイドメニューの「ストア」をクリックし、「仮想アイテム」モジュールを接続します。
- 「グループを作成する」をクリックします。
- 次のパラメータを指定します:
- グループコード。
- グループ名。
- グループをカタログに表示する場合は、「ストアでグループを表示する」を「オン」に設定します。
お知らせ
「ストアにグループを表示する」トグルが「オフ」の場合、このグループはサイトビルダーで利用できなくなります。
- グループを作成するをクリックします。
お知らせ
数量限定の仮想アイテムを設定するには:
- アドミンページでプロジェクトを開きます。
- サイドメニューの「ストア」をクリックし、「仮想通貨」モジュールを接続します。
- 「アイテムを作成する」をクリックします。
- 以下を指定します:
- イメージ。
- SKU。
- アイテムが属する1つまたは複数のグループ。
- 名称。
- 説明。
- アイテム属性:消耗品、非消耗品、または期間限定のアイテム。
お知らせ
現在、消耗品のみ制限を設定することができます。
- 実際通貨または仮想通貨建ての価格。
お知らせ
実質通貨や仮想通貨で価格を指定しないとアイテムを作成することができません。価格の値がゼロのアイテムを作成することはできません。
- ストア内のアイテムを表示したい場合は、「ストアにアイテムを表示する」トグルを「オン」にします。
- 1人のユーザーがバンドル購入できる回数を制限したい場合は、「1人のユーザーがアイテム購入できる回数を制限する」トグルを「オン」に切り替え、制限値を指定してください。
- 「アイテムを作成する」をクリックします。
アイテムに販売制限を設定すると、サイト上でアイテムカードに販売可能数が表示されるようになります。
お知らせ
アイテムやプロモーションのために販売制限数を設けている場合は、下限値が表示されます。
制限を更新する
以前に設定した制限を更新することができます。
制限を更新すると以下のことができます:
- 商品の購入やプロモーションの使用に関する制限を、定期的に更新すること
- 複数のゲームパブリッシングプラットフォームで商品の販売が行われている場合、お客様のシステムとデータを同期させること
アイテムの制限を更新する
特定の製品やプロモーションの制限を、すべてのユーザーに対して更新する(仮想オブジェクトの例):- アドミンページで 「ストア」セクションに移動します。
- 「仮想アイテム」ペインで、「構成する」をクリックします。
- 必要なアイテムがあるグループに移動します。
- 必要なアイテムの行で「•••」をクリックし、ドロップダウンリストで「アイテムを編集する」を選択します。
- ドロップダウンリストの「単一ユーザーの制限」セクションで、制限を更新する頻度を選択し、時間とタイムゾーンを設定します。
- 変更内容を保存するをクリックします。
プロモーションの制限を更新する
すべてのユーザー向けの特定のプロモーションの制限を設定するには:- パブリッシャーアカウントで、「ストア」セクションに移動します。
- 「LiveOpsとプロモーションツール」ペインで、「構成する」をクリックします。
- プロモーションの行で、「•••」をクリックし、ドロップダウンリストで「プロモーションを編集する」を選択します。
- 「条件と制限」ページで、「この制限を手動で更新」をクリックします。
- 操作を確認し、「変更内容を保存する」をクリックします。
お役立ちリンク
この記事は役に立ちましたか?
ご意見ありがとうございました!
あなたのメッセージを確認し、体験を向上させるために利用させていただきます。誤字脱字などのテキストエラーを見つけましたか? テキストを選択し、Ctrl+Enterを押します。